ブログ「マクロなポケット」Blog

5/7初級火曜クラス第3回

  今日は昨日と比べて、ちょっと寒さが戻っていますね ゴールデンウィークはいかがでしたか? 休暇でご家族やお友達との時間を満喫された方、 また、逆に観光地などではお仕事三昧だった方も いらっしゃるかと思います。 それぞれ、“連休疲れ”が出ているかもしれませんが、 今日から徐々に体を慣らして元の生活リズムに 戻していきましょう さて、今回は、休み明け第1弾となった 初級火曜クラスの模様をお伝えします。 第3回のご担当は、三重県からお越しの 金子多重美先生。 507初火金子.JPG 金子先生は名張市という、奈良や忍者の里伊賀の近くにお住まいですが、 三重といえば、今年は20年に一度の、伊勢神宮の式年遷宮。 この間、某バラエティ番組でもタレントさんが明治天皇の玄孫の方の案内で 御垣内参拝をされていました 「この機会に、いちど行ってみよう!」とお思いの方も いらっしゃいますよね。 式年遷宮ならではの行事も多いと思いますので、 それに合わせてお出かけされるのも、よいかもしれませんね と、話がそれてしまいましたが、初級の第3回のメニューは、 春・夏の胃腸にやさしい分搗き米の豆ごはんや、 かぼちゃスープ、水無し炊きです。 休み明けでしたが、皆さん元気に、熱心に授業に 取り組まれていました 授業後、金子先生よりコメントをいただきました。 「蒸し煮のおいしさを味わう料理が2品ありました。 野菜の旨味や甘みがよく出ていて、 おいしかったと感想をいただいております。 お家でも、料理に取り入れていってくださいね」 蒸し煮をすると、お野菜本来のおいしさが引き出されて、 本当に少しの塩、醤油といった最低限の調味料で 済んでしまうのがこのお料理の醍醐味。 ぜひ、いろんなメニューに活用してみてください また、暑くなってくると、玄米が「重い」「食べにくい」と感じる方も おられるかと思います。 そういったときは、無理をして玄米を食べ続ける (←乗り気でない状態)のではなく、気分転換がてら、 少し精米して、分搗き米にきびなどの雑穀を混ぜて みてはいかがでしょう? 分搗き米にすることで食べやすくなるので、 食欲も戻ってきます。 (但し、ついつい食べ過ぎてしまうのと、糠成分で補っていた栄養と 食物繊維の不足にはご注意を!) また、圧力鍋より土鍋で炊いた玄米のほうが「モチモチ」より 「ふんわり」しているので、土鍋ご飯もよいかもしれませんね 次回、初級火曜クラスは21日。 炒り玄米を使ったスープが登場します。 香ばしさと風味に「おおっ!」となる一品ですので、どうぞ 次回もご参加くださいね

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Macropocket(正食協会事務局)

JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION

https://www.macrobiotic.gr.jp/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

  • 2013年05月07日 15時54分更新
  • ブログカテゴリー: