ブログ「マクロなポケット」Blog

5/16・18秋期師範科第8回

  今日は下り坂の予報の大阪で、 朝は暑いくらいに晴れていましたが、 お昼頃から予報どおり降りだしました。 肥後橋近くのうつぼ公園では「森の集い」&「バラ祭」、 堺筋本町近くのカフェ、ヒトノワでは、師範科卒業生の方に よる1日カフェイベントがおこなわれています。 雨がひどくならないといいですね。 (と書いた瞬間、本降りに・・・) さて、今回は16日と18日におこなわれた 秋期師範科クラスの模様をお伝えします。 月1回で進んでいく秋期の師範科も、もう第8回。 7月で最終回を迎え、8月には集大成の卒業制作発表会が おこなわれます。 そろそろ、どんなお料理を出品するか、 個人発表にするか、グループ発表にするか、 などなど、準備を始めておられるかと思います。 これからの季節、梅雨のジメジメや夏本番の暑さが 待ち構えていますが、 そんな風土があるからこそ、日本の四季は豊かなんだあと 楽しみつつ、皆で乗り越えていきたいですね。 第8回のご担当は、野口清美先生。 516師範野口デモ.JPG 野口先生がお住まいの京都も夏の暑さは大変そうですが、 京都には、食事だけでなく日常の習慣でも“涼感”を演出する知恵が満載。 そういったお話もまた伺ってみたいと思っています。 今回は春から夏にかけてのお料理ということで、 赤ピーマンやアスパラガス、そらまめも登場。 516師範食材.JPG ふきとじゃこのご飯は、食欲が落ちがちなこの時期に パワーをもらえます。 518師範試食.JPG 右下のデザートは、京都ならでは。 「むすび」6月号表紙にもなっている、6月の和菓子「水無月」です。 (6月号目次左下の表紙解説で、簡単に由来を説明しております) 午後からは、パワフルな野口先生が午前中に引き続いて 講義をおこなわれました。 テーマは「陰陽五行について」。 皆さん真剣に受講され、講義後も先生に質問される姿がありました。 516師範講義.JPG 授業後、野口先生よりコメントをいただきました。 「さすが師範科の皆さん! 手際が良いし、熱心だし、私も授業に力が入ってしました。 ご卒業まで後2回となりましたが、わからないところは どんどん質問して、クラスメイトとワイワイ楽しんで、 思い出いっぱいの正食クッキングスクールを いつまでも忘れないで頑張ってくださいね。 また、卒業後は初・中級研修会や公開料理教室、講座も いっぱいあるので、ぜひ引き続き協会で勉強してください。 正食は、一生精進の道なのです」 ちなみに、スペシャルコースのスイーツコースは本日から 協会サイトでも受付開始、 来週から始まる岡田校長先生の食養&お手当てコースも、 まだ間に合いますよ!! ↓ https://www.macrobiotic.gr.jp/cookingschool/special.html 次回秋期師範科クラスは、6月20日22日。 皆さんの元気なお姿をお待ちしております!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Macropocket(正食協会事務局)

JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION

https://www.macrobiotic.gr.jp/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

  • 2013年05月19日 12時51分更新
  • ブログカテゴリー: