ブログ「マクロなポケット」Blog

7/16~23レギュラーコースコメント☆

  今日もとっても暑いですね! 天気予報では、熱中症予報で「危険」マークが ついていた大阪です。 (なるべくこまめに水分補給して、暑い時間帯には 運動は控えるように、ということでした) しかし、いよいよ明日明後日は、天神祭り! 大川沿いではずいぶんと準備が進んでいるようです。 さて、大変遅くなりましたがそろそろ秋期レギュラーコースの パンフレットが完成します! インターネットでのお申し込みも、もう少しだけ、 お待ちいただきますよう、よろしくお願い致します。 今回は、16日から23日までのレギュラーコースの模様を、 先生方のコメントを中心にお届けします。 先週16日は、初級火曜クラスの第8回がおこなわれました。 担当は奈良からお越しの今村圭子先生でした。 716今村.JPG この回では、食欲が落ちる夏でも玄米が食べやすい玄米海苔巻きや、 体調を整える小豆昆布を学びました。 今村先生よりコメントです。 「蒸し暑い中、ご参加有難うございます。今日は大切な小豆昆布でした。 皆さんしっかり学んでくださり、おいしく出来上がりました! 火加減に注意して豆も割れず、ほっこりと仕上がりました。 巻き寿司も美しく巻いてくださり、盛り付けも美しかったです」 18日と20日は、秋期師範科クラスがおこなわれました。 718師範校長.JPG 第10回、実習授業としては最終回となるこの日の担当は、 岡田校長先生。 夏野菜を使った陰陽調和の料理の数々を学び、 午後からは、来月に迫った卒業制作発表会の打ち合わせが 大詰めとなりました。 19日は、上級金曜クラスがおこなわれました。 担当は兵庫からお越しの島田弘子先生。 719上級島田.JPG この回ではラタトゥイユや玄米ご飯を使ったピザなど、 お楽しみ料理を作る一方、大事な「ひじき蓮根」の 復習もばっちりしていただきました。 島田先生よりコメントです。 「ひじき蓮根の復習はどの班も、ふっくらと炊けていました。 蒸し煮もだいぶ慣れてきた様子で、メニューどおりでなく、 色々夏野菜を工夫して加え、ラタトゥイユ、ポタージュも アレンジを挑戦してみてください。 皆さん、関心も深く、興味を持ってお料理されているのが よくわかりました。 ますますお料理上手になって、ご家族によろこんで いただけますように!」 21日は、中級日曜クラスの第7回、第8回がおこなわれました。 午前中の第7回を担当されたのは、和歌山からお越しの 柳澤幸代先生。 この回では、グルテンから作る「コーフ」を学びました。 また、トマトソースのスパゲッティも作り、 洋風メニューを楽しみました。 柳澤先生のコメントです。 「今回は重ね蒸し煮でうまみを引き出したソース、 手早く一気に作り上げたコーフなどでしたね。 コーフは途中でふたを空けるとしぼんでしまうので、 できるだけ途中でふたをあけずに一気に蒸しましょう。 (蒸し器の空焚きには注意です) どのグループも、美味しくきれいにできていました! 次回は最終日です。9回目はしぐれ味噌を作りますので、 楽しみにしておいてくださいね!」 午後の第8回は、祇園祭で盛り上がっている京都からお越しの 野口清美先生。 この回では、ハトムギご飯や、雑穀コロッケを学びました。 コロッケで学ぶ味噌ソースは、ほかの揚げ物や焼き物のソース としてもとても合いますね。 野口先生のコメントです。 「今日も暑い中お疲れ様でした。 お肌のトラブルの多いこの季節に習う、ハトムギご飯! ハトムギ効果でツルツルお肌を目指してくださいね! 講義で、海藻についてお話させていただきましたが、 3.11の震災以来、甲状腺ガンにつながるヨードの摂りすぎを 懸念して“海藻を食べないように!”と言っている お医者様も多いようですが、だからこそ、 海藻入りのお味噌汁をしっかりと摂って、 身体の正しい判断力に委ねるように致しましょう!」 22日は、駆け足で進む中級月曜クラスの第5回、第6回が おこなわれました。 午前中の第5回を担当したのは、兵庫からお越しの森脇敦子先生。 722森脇.JPG この回では、土用の丑といえば、の「うなぎ」もどきや、 大切な「ごま塩」を学びました。 森脇先生のコメントです。 「今日も暑い中を元気に来てくださって有難うございました。 ごま塩が上手にできましたね。 作りたてのごま塩の香ばしさに感動していただけて、 嬉しいです。 ぜひこれからは自分で作ってくださいね。 うなぎもどきもひえドーナツも、本当に上手に作って くださって、私もとても嬉しかったです!」 午後の第6回のご担当は、島田弘子先生。 この回では、オートミールを使ったバーグや、 大切な「きんぴら」を学びました。 島田先生のコメントです。 「きんぴらごぼうは、正食独特の食養料理です。 作り方、蒸し煮のポイントなど、しっかりとまとめて、 できれば実際に作って復習してみてください。 大変に奥深い料理です」 23日には、中級火曜クラスがおこなわれました。 ご担当は、三重からお越しの金子多重美先生。 この回では、トマトソースのスパゲッティのほか、 人参の彩りを楽しむ人参ドレッシングのサラダや、 パセリ(!)を使ったゼリーを作りました。 金子先生のコメントです。 「彩りも美しい、夏のパスタ料理でしたね。 暑い毎日も続きますが、正食料理で 元気にお過ごしください」 次回、授業などでお会いするのは8月ですね! まだまだ暑い日が続きますが、 適度な水分補給、正食のお料理などで体調を整えて、 皆様のお元気な姿をお待ちしております☆

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Macropocket(正食協会事務局)

JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION

https://www.macrobiotic.gr.jp/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

  • 2013年07月23日 17時11分更新
  • ブログカテゴリー: