今回は10月13日と15日におこなわれたレギュラーコースの 模様をお伝えします。 10月13日は初級日曜クラスの初日でした。 ご担当は、島田敬子先生。 海外で生活されていた経験もあり、10日のマレーシアのお客様の研修の ときにも、アシスタントとしてサポートいただきました。 第1回目は、圧力鍋での玄米の炊き方や、蒸し煮で食材の旨みを 引き出すお味噌汁の作り方を学びました。 日曜クラスは、月に1度午前午後2回の授業をおこなうクラスです。 そのため、受講される皆さんは日曜がお休みのお勤めをされている 方がとても多いクラスとなりました。 ご自身の体調管理や、お仕事に活かしたいなど、 さまざまな目的がある中、とても皆さん打ち解けて、 楽しそう実習をおこなっていらっしゃいました。 試食の際に、皆さんの自己紹介をしていただき、 午後からはさらに団結力もアップ。 第2回のご担当は、島田弘子先生。 島田弘子先生も、もちろん英会話が堪能なのです。 10日には、マレーシアのお客様の研修で料理指導をして いただきました。その様子は、ひとつ前の記事をご覧くださいね! (ちなみにお2人は名字が同じですが、ご親戚ではありません…。) 第2回では、小豆入り玄米ご飯の炊き方を実際にチャレンジしたり、 切り干し大根と高野豆腐の煮つけなどを作っていっていただきました。 授業後、先生がたにコメントをいただきました。 島田敬子先生からは、 「初めての授業で最初は表情も硬く感じましたが、 時間とともに笑顔も増え、和気あいあいと楽しんで 実習されているようでよかったです。 基本の味噌汁の蒸し煮も、初めての方が多かったと 思いますが、これから何度も出てきますので、 復習を兼ねておうちでも練習してください。 蒸し煮で野菜の旨み甘みを最大限に引き出す、 これがポイントです。 次回も皆さんにお会いするのを楽しみにしています」 島田弘子先生からは、 「第1回目、初級お疲れ様でした。 次回まで時間が空きますが、ぜひ復習として、 一品でももう一度挑戦してみてください。 皆さん大変に丁寧にお料理できていたと思いました。 次回も楽しく頑張りましょう!」 体育の日をはさんで、15日。 この日は、中級火曜クラスの第1回目でした。 ご担当は、永原味佳先生。 10月3日におこなわれた公開料理教室では、ベーグル作りのコツを 教えていただきました。 中級の第1回目は、ちょっと疲れたときにほっとする「かぼちゃ粥」や、 初級の切り干し大根の煮つけだけでない、切り干しの使い方 「わかめと切り干し大根の二杯酢」にチャレンジです。 中級では、回を進めるごとに、ちょっとしたおもてなしにも 使えるお料理や、お楽しみレシピ、そして「ごま塩」「きんぴら」と いった大切な体調を整えるお料理を学んでいきます。 どうぞ楽しんでお料理していってくださいね! 次回、初級日曜クラスは11月10日、中級火曜クラスは 10月月末の29日におこなわれます。 皆さん、それまで風邪などに気をつけて、お元気な姿での お越しをお待ちしております♪ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Macropocket(正食協会事務局)
JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION
https://www.macrobiotic.gr.jp/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
- 2013年10月19日 12時04分更新
- ブログカテゴリー:01_料理教室