今回は、10月25日から29日にかけておこなわれた レギュラーコースの模様を、先生がたのコメントを 中心にお送りします。 10月25日金曜日は、上級金曜クラスの第2回でした。 担当は、島田弘子先生。 秋の風情を表現した「月見椀」や「抹茶豆腐」、 そして食養料理の復習の「ごま塩」に、 皆さんに取り組んでいただきました。 島田先生よりコメントです。 「おもてなし料理、とてもキレイに丁寧にお料理できて いました。 上級は、食養食箋料理も、次々とあります。 ひとつひとつ大切なお料理ですので、予習復習をされると さらに身につくと思います。 今日のように美味しいごま塩おうちでも挑戦してください」 26日の午前中は、初級土曜クラスの第3回。 担当は安福昌代先生です。 優しい味の炊き込みご飯「ひじき入り玄米ご飯」や、 これからますますおいしくなる「蓮根とりんごのサラダ」、 じんわりお腹があたたまる「かぼちゃのスープ」を 皆さんで力をあわせて作っていっていただきました。 安福先生からコメントです。 「今日のかぼちゃスープ、塩を入れる度に変化する味を 実感していただけたと思います。 ぜひお家でも作ってみてくださいね。 今日早くからお手伝いくださった皆さん、 有難うございました。 次回もお待ちしております」 午後からは、同じく初級土曜クラスの第4回。 担当は藤井美千代先生です。 シンプルな具材でも充分楽しめる「玄米海苔巻き」や、 この時期ほっこりする「あわぜんざい」などに、 引き続きチャレンジしていただきました。 藤井先生からのコメントです。 「Wクラス2回目の今日は、予定時間より少し早く終わることが できました。 巻き寿司、上手にできていましたね。 他のメニューの味つけもなかなかおいしかったです! また来月、待っています」 そして師範科(28日の記事)、研究会(29日の記事)を挟んで 29日火曜日は、中級火曜クラスの第2回。 担当は、藤井美千代先生でした。 この回では、大豆とひじきを炊いたお惣菜の「ひじきの五目煮」や、 ごぼうの蒸し煮が決め手となる炊き込みご飯「ごぼうと揚げ入りご飯」を 作っていただきました。 藤井先生からのコメントです。 「初めての重ね煮、いかがでしたか。 これから少しずつ、▽△の講義を入れながら、 お料理をしていきます。 中級はふだんのお惣菜のレパートリーが増えますよ。 楽しみにしていてくださいね」 次回、上級金曜クラスは連休明けの11月5日。 初級土曜クラスは11月9日、中級火曜クラスは12日です。 皆さんのご参加、お待ちしております☆ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Macropocket(正食協会事務局)
JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION
https://www.macrobiotic.gr.jp/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
- 2013年10月30日 19時30分更新
- ブログカテゴリー:01_料理教室