ブログ「マクロなポケット」Blog

11/3~5レギュラーコースコメント☆

  そろそろ紅葉が始まってきた、大阪。 今日は下り坂の予報ですが、まだ良いお天気です。 さて、今回は3日から5日にかけておこなわれた レギュラーコースの模様を、先生がたのコメントを中心に お伝えします。 11月3日は連休の中日。 この日は、上級日曜クラスがおこなわれました。 担当は、行楽シーズン真っ只中の京都からお越しの 野口清美先生です。 第3回、第4回と丸1日、野口先生に秋にぴったりの おもてなし料理を教えていただきました。 1103上N3.JPG 秋の風情が感じられる、吹き寄せ寿司と、京都といえばコレ、の生八ツ橋。 そして手前右が、手作りの「鉄火味噌」。 野口先生より、コメントです。 「11月に入り少し冷え込んできましたが 皆さんが元気に受講して下さり大変嬉しかったです。 上級コースの……と言うか、正食料理の一番大切な メニューと言って過言ではない、鉄火味噌の実習があり お疲れになったことと思います。 でも、同時に心や体の健康の為には、手間隙を惜しまないことの 重要性も実感されたことと思います。 陰陽についても学びはじめましたので、少しずつ生活の各方面で活かし、 お料理も一層技術や考え方を深めながら進んでいって下さい」 翌4日は、初級月曜クラスがおこなわれました。 午前、第5回の担当はこちらも行楽シーズン、 そして正倉院展シーズンの奈良からお越しの今村圭子先生です。 早いものでもう折り返し地点となる第5回は、身体を労わる 「小豆粥」や、蒸し煮が野菜の旨みを引き出す「水無し炊き」に チャレンジしていただきました。 今村先生からのコメントです。 「三連休最終日にご参加くださり、有難うございます。 連休でお休みの方もありましたが、皆さん力を あわせて、とてもおいしくお料理を仕上げてくださいました。 小豆粥は口当たりが良く、“和”でありました!! 水無し炊きは、野菜の甘みを引き出し、とっても甘くやさしい味でした。 白和えはほどよく上品に、そば団子は手作り感あふれ、 幸せのお味でした。 こんなにおいしく仕上げてくださり、とても嬉しく思います。 有難うございます!!」 午後、第6回の担当は、こちらも京都からお越しの笹浪泉先生でした。 この回では、炒った玄米がスープの味の深みを増す「玄米スープ」や、 豆腐を使ってマヨネーズ風ドレッシングにチャレンジする「キャベツサラダ」、 さつま芋と小豆あんのハーモニーが嬉しい「いきなり団子」などに 取り組んでいただきました。 笹浪先生からのコメントです。 「連休最終日でいつもより少ない人数でしたが、手際よく 色も味もきれいに仕上がり、皆さんの上達度がこちらに 伝わりました。 もう後半に入りました。 残りのクラスも、どうぞよろしくお願いいたします」 そして連休明けの5日には、初級火曜クラスがおこなわれました。 担当は、秋の実りがいっぱいの、もちろん行楽シーズンの兵庫から お越しの、小松英子先生。 この第3回目は、色んな炊き込みご飯に応用できる 「ひじき入り玄米ご飯」や、かぼちゃと玉ねぎの甘みが そのまま感じられる「かぼちゃスープ」、 りんごのおいしいこれからの時期にピッタリの「蓮根とりんごのサラダ」に チャレンジしていただきました。 小松先生からのコメントです。 「かぼちゃスープが皆さんとても良く出来ていました。 ホッとするスープですね。 この3回目は、4品完璧なメニューの組み合わせだと 思います。 おうちでも作って、ご家族で“ほっ!”としてくださいね」 次回、上級日曜クラスは12月1日。いよいよ年末です! 初級月曜クラスは11月18日、初級火曜クラスは19日に おこなわれます。 皆さん、本当に朝晩の冷え込みに注意してお過ごしください! 次回もお元気な姿をお待ちしております☆  

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Macropocket(正食協会事務局)

JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION

https://www.macrobiotic.gr.jp/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 
  • 2013年11月06日 17時01分更新
  • ブログカテゴリー: