ブログ「マクロなポケット」Blog

12/1~3レギュラーコースコメント☆

  ここ数日、お天気が良く日中の寒さが少しだけ緩んだような 大阪です。 二十四節気では、「小雪」から「大雪」に移り変るころ。 10月から11月にかけての急激な気温変化で 体調を崩しやすくなられていたかと思いますが、 これからは本格冬、体を温めて、休養もしっかり確保して 師走を乗り切りましょう! さて、今回は1日から3日にかけておこなわれた クッキングスクール初級クラスの模様を、先生がたの コメントを中心にお伝えします。 1日は、上級の日曜クラスがおこなわれました。 折り返し地点の第5回、第6回。 午前中第5回の担当は、今村圭子先生でした。 この回では、ちょっとしたパーティにも使える洋風メニューと、 体調を崩してしまった方や、赤ちゃんのご飯に最適の 大事な食養料理「玄米クリーム」を学んでいただきました。 今村先生のコメントです。 「師走のおついたちに、上級日曜日クラスご参加 有難うございます。 今日はとっても大切な玄米クリームをお伝えしました。 玄米の炒り方、圧力鍋での炊き方、玄米の絞り方、 土鍋での火の入れ方や塩加減など、たくさんお伝えしましたが、 皆さんしっかりと学んでくださり、とてもおいしい玄米クリームと なりました!! このお味をしっかりと覚えていただき、ぜひにご自宅でも 作ってみてください。 有難うございました!!」 午後、第6回の担当は、藤井美千代先生でした。 第6回では、黒米と玄米で作るちまきや、 ささっと作れるホイル焼き、りんごパイなどお楽しみの メニューに取り組んでいただきました。 藤井先生のコメントです。 「W上級、お疲れ様でした。 黒米ちまきは楽しそうに巻かれ、りんごパイもアイディア いっぱいでしたね。 盛りつけも工夫され、素敵でした。 もう12月、次回は来年ですね。皆さん良いお年を!」 翌2日は、初級月曜クラスの最終回。 午前、第9回の担当は前日に引き続き今村圭子先生でした。 この回では、寒い日に体があったまるけんちん汁、 おせちのお重にも使える紅白が嬉しい高野サンド、 甘くしないおはぎを学んでいただきました。 1202初月.JPG 今村先生のコメントです。 「初級W修了、おめでとうございます。 午前午後の1日を使ってのWコース、 忙しく大変だったと思いますが、皆さんとってもおいしく料理を 作ってくださり、心より感謝します。 ごぼうの蒸し煮、野菜の蒸し煮もしっかりとマスターされ、 中級へも進んでいただき学びを深めてくだされば、 とても嬉しく思います」 午後、第10回の担当は笹浪泉先生でした。 最終回では、炊き込みご飯の王道五目炊き込みご飯と、 煮物の集大成筑前煮を学んでいただきました。 笹浪先生のコメントです。 「2ヵ月半、あっという間でしたね。 有難うございました。 初級の基礎は、正食料理をしていくうえでずっと変わらない 大切なものですので、ぜひ、ご家庭でも実践を続けて ください。 応援しています」 3日は、初級火曜クラス第5回がおこなわれました。 折り返し地点第5回の担当は、小松英子先生でした。 この回では、体調を整えるときにいただきたい小豆粥や、 じっくり蒸し煮で旨みを出す水無し炊き、 ひじきをおいしくいただく、ひじきの白和えなどに取り組んでいただきました。 1203初火.JPG 小松先生のコメントです。 「各班とても手際よく上手にできて感心しました。 またお味付けも美味しく、良かったと思います。 和食の代表白和えを、お家でも作ってくださいね。 また、そば団子も家族の皆さんに蒸したてを食べさせて あげてください♪」 次回、上級日曜クラスは2月2日。1月ではありませんので、 ご注意くださいね!! 初級火曜クラスは今月の17日です。 また、月曜ダブルの中級クラスが、16日にスタートします! 皆さまのご参加、お待ちしています。 毎年人気のおせち料理教室ですが、18日の「バラエティおせち」は まだ若干定員に余裕があります! 初級の方も、まったく正食が初めての方も、島田弘子先生が 丁寧にデモしてお伝えしてくれますので、ぜひ、チャレンジ してみてくださいね☆

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Macropocket(正食協会事務局)

JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION

https://www.macrobiotic.gr.jp/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

  • 2013年12月04日 10時12分更新
  • ブログカテゴリー: