今日の大阪はとっても晴れています! 今年最後の連休、ちょっと下り坂の予報ですが 大掃除日和になるといいですねえ!! さて、今回は12日と18日におこなわれた公開料理 「おせち料理教室」の模様をお伝えします。 12日は正食の基本のおせち、ということで、 岡田昭子校長先生が指導されました。 ↑田作りのタレの加減を皆さんに見てもらっているところです。 基本のおせち、ということで、定番の紅白なます、お煮しめ、お雑煮、 きんとんやたたきごぼうに、皆さんにチャレンジしていただきました。 柚子釜を作ってそこになますを入れるので、柚子は豪華に一人一個。 こちらが、出来上がりです! 晴れの日のお料理ということで、鮭の南蛮漬けも加わっています。 きれいに花形に切った蓮根や人参の破片も無駄にしないのが、 正食流。左端は、その端材で作った蓮根・人参ボールです。 そして18日、こちらはこれら「基本のおせち」の周辺を飾る 「バラエティおせち」の実習がおこなわれました。 こちらは、島田弘子先生が指導されました。 こちらでは、大根と人参を市松模様に巻いたり、 昆布巻きをしたり、おせちのお重にあると「おお~!!」となりそうな 一品にチャレンジしていただきました。 これは、かぶら蒸しのようですが、蓮根蒸し。 旬の蓮根が、これまたおいしいんです。 仕上げに葛あんをかけていただきます。 ごぼうを使ったつくね団子や、ゆりねのお饅頭なども。 最近はすっかり「おせちは買うもの」となっているご家庭も 多いかと思いますが、やはり家族の健康無事を願って作られた おせちは、格別なお料理ですよね。 どうぞおうちでも作ってみてくださいね☆ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Macropocket(正食協会事務局)
JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION
https://www.macrobiotic.gr.jp/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
- 2013年12月20日 11時32分更新
- ブログカテゴリー:01_料理教室