ブログ「マクロなポケット」Blog

12/23研究会

? 12月最後の金曜日。 今日で仕事納めの方も多いかと思います。 なお、正食協会事務局も、本日で仕事納め。 来年は1月6日より稼動しております。 (ちなみに1階のムスビガーデンは、30日15時まで。 新年は5日より通常営業とのことです) さて、今年最後のブログは、23日におこなわれた、 指導員・講師の先生がたの研究会の模様をお伝えします。 1223研究1.JPG ↑先生方に、来年度の指導内容についてお話される校長先生。 この日は、クリスマスイブ・イブということもあり、全体的に パーティ仕様な(?)会となっていました。 郷土料理を紹介するコーナーでは、 島田敬子先生がサンタ帽をかぶって登場。 1223研究2.JPG 新年を祝うお雑煮は、全国各地、そして家庭ごとにこだわりの 具や味つけがあります。 その中から、「京風雑煮」を紹介していただきました。 1223研究4.JPG 京都といえば、白味噌。 お正月のころに出回る小さい大根を輪切りにして、金時人参も 輪切りに。そして里芋も。 お餅は丸餅で、縁起良く全て丸い形にしているのです♪ (なお、「こんな変わったお雑煮もあるの!?」というレシピが見たい方は、 最新号:「むすび」1月号P60をご覧くださいね☆) また、課題のお野菜は、「白菜」。 担当は今村圭子先生でした。 「むすび」1月号のお料理は、島田弘子先生の白菜料理でしたが、 それとはまた違ったお料理の数々が紹介されました。 1223研究5.JPG 白菜ステーキ。 1223研究6.JPG 白菜の中華風炒め(野菜ボールあんかけ)。 1223研究7.JPG 白菜のグラタン。 1223研究15.JPG 白菜と人参の浅漬け。 そして、食卓にはいろんな先生からの差し入れが! 1223研究14.JPG 佐賀教室の中原敏枝先生より、西村幸子先生(娘さん)手作りの スコーンをいただきました。 1223研究8.JPG ↑それを皆で分けられるよう、今村先生お手製のさつま芋とリンゴのパイと 一緒に盛りつけたもの。 1223研究9.JPG 野口先生お手製の、リンゴの春巻き。焼き生麩の一品もありました! 1223研究10.JPG 愛媛教室の鶴見恵子先生より、福岡自然農園のライム。 →ライムジュースに。 1223研究11.JPG そして、久留米教室の靏久ちづ子先生手作りの赤ワインや大根漬け、 今村先生のおうちの冷蔵庫に眠っていたという「いづつワイン」、 香港から参加の野崎恭子先生からお土産のこだわり「XO醤」、 屋島教室の西村好恵先生からは、お義母様のご実家で作られている という、「和三盆の干菓子」をいただきました☆ 1223研究12.JPG もちろん、課題発表のテキストメニューもしっかり作って、 食卓はてんこ盛りになりました。 1223研究13.JPG 試食開始は、靏久先生ワインで乾杯☆ クリスマス昼食会を楽しんだ後は、講義室で講義や課題発表も みっちりおこなわれました。 先生方、年末の三連休のお忙しいときにご参加いただき、 有難うございました! 来年の研究会は1月27日です。 2月1日のフォーラムと日程が近いのですが、研究会のご参加も、 お待ちしております。 おかげさまで「食育フォーラム」は好評受付中です♪ 定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。 27日現在、お申し込みが半数を超えておりますので、 ご参加のご予定の方は、お早めにお申し込みをお願い致します! 2013年、皆さま色々とお世話になり、ありがとうございました。 来年も、正食協会スタッフ一同頑張ってまいります。 どうぞよろしくお願い致します!!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Macropocket(正食協会事務局)

JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION

https://www.macrobiotic.gr.jp/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++