ブログ「マクロなポケット」Blog

秋期中級日曜クラス第1・2回

雨が止んで、夕方は晴れてきました 週末はイベントが目白押しになっていたため、 料理教室の模様のお伝えが遅れ気味になって しまっておりました 10月21日は、中級の日曜クラスの第1回、第2回の 授業がおこなわれました。 担当は、午前午後とも今村圭子先生です。 今村先生秋中1.JPG 第1回のメニューは、 かぼちゃ粥、信太巾着、わかめと切り干し大根の二杯酢、 ねぎ味噌餅の4品です。 秋中N1食材.JPG 中級になると、初級の頃と違い、 ちょっと工夫するとおもてなしにも使えそうなレシピ、 一品料理風のレシピも登場してきます。 ただ、忘れてはいけないのが、上級、師範科でも 復習するような大事な食養料理も登場するということと、 華やかな料理であっても、初級で学んだ基本の料理法を 踏まえてお料理する、ということです。 かぼちゃ粥では、初級に小豆粥を習ったので、 圧力鍋のふたのチェック、水加減などが復習できます。 信太巾着では蒸し煮が出てきます。 わかめと切り干し大根~では、切り干し大根の戻し方があります。 ねぎ味噌餅は軽食ですが、 なめらかになるよう生地をこねる作業は、初級から それこそ師範科まで、いろんな場面で登場しますよね。 ひとつひとつの作業は何気ないですが、 今まで習ったことが、これからのメニューにも どんどん出てきます その集大成が、今つくるお料理に反映されるのですね 秋中N1試食.JPG 第2回のメニューは、 ごぼうと揚げ入りご飯、野菜スープ、がんもどきと青菜、 ひじき五目煮、豆腐ケーキの5品です。 引き続き、ごぼうと揚げ入りご飯はごぼうの蒸し煮が 復習で、と、おさらいポイントを並べても良いのですが、 そこは、皆さん先生のお話をしっかり聞かれていると 思いますので 「あれ? ここ・・・メモが抜けてる??」 というところが見つかったら、次の授業で ぜひ先生に質問して下さいね お昼には、皆さんの自己紹介がありました。 「幼稚園に勤務しており、玄米食の給食実施のため、 受講しています」 「春に中級を受講していましたが、もう少し 中級でじっくり学びたいと思いました」 「おかずのレパートリーが少ないので、 増やしたいと思います」 「看護学を学んでいますが、マクロにも興味が あるので、師範科まで行きたいです」 皆さんそれぞれに目標を持たれており、 色んな世代の方があつまっているので、 これからお互いに様々な交流ができそうな クラスです 豆腐ケーキN.JPG 豆腐ケーキは、クスクスがケーキの台になっているという 面白いケーキ。豆腐を練りごまや豆乳を合わせ、葛で練り上げて フィリングにします。 これは、葛の扱いの復習でもありますよね 秋中N2試食.JPG  授業の後に、今村先生からコメントをいただきました。 「日曜日、中級のダブル、大変お疲れ様でした。 午前午後と、エネルギッシュにお料理をつくって下さいました。 今回は初級復習の意味で、ごぼうの蒸し煮がたくさん入りましたが、 皆さん、ちゃんとマスターされていて、おいしく出来上がりました。 盛り付けも、美しくしていただきました。 ねぎ味噌餅は、手軽につくれます。ぜひ、ご自宅でもつくってみて くださいね」 次回は11月18日、秋もぐっと深まっている頃かと思います。 木枯らしに負けずのご参加、お待ちしております~!
  • 2012年10月23日 17時37分更新
  • ブログカテゴリー: