ブログ「マクロなポケット」Blog

秋期師範科日曜クラス第2回☆

今朝もいい天気ですね しかも昨日よりも気温があがってくれそうです。 11月3日、文化の日ということで 小学校などで音楽会だったりと 行事やイベントも多かったのではないでしょうか。 寒さからの緊張や行事の疲れは 今日身体をいたわって、明日に残さないように したいですね さて、本日は昨日おこなわれた師範科の模様をお伝えします。 担当は野口清美先生。 カメラの調整をしていた朝一番、事務所でレンズを向けたら にこやかに応じてくださいました 朝いち野口先生.JPG 秋師範科日曜クラスの第2回は野口先生のオリジナルメニュー。 レタス炒飯、翡翠スープ、こんにゃくの酢豚風、 根菜の唐揚げ、小豆昆布の豆乳寒の5品です。
秋師N2実習.JPG 酢豚の肉の代わりとなるこんにゃくは、片栗粉を、まぶして からりと揚げます。 そうすると、表面がカリッとなって、お肉のような食感に なるのだそうです 酢豚材料.JPG 酢豚はパイナップルも入る、本格(?)志向… ちょっと調べてみました。 肉料理のつけあわせとしてタンパク質分解酵素の多い パイナップルを使う、という解説には馴染みがあったのですが、 どうやら中華料理にパイナップルが入るようになったのは、 清時代後期、ヨーロッパ人が多く中国に滞在するように なってからのようでした。 異なる文化が出合うと、食にも新しい変化が 起こるのですね~ 根菜の唐揚げは、れんこんとごぼう。 食べ応えのある一品です。 根菜唐揚げ.JPG デザートは、小豆昆布の豆乳寒。 初級で習う小豆昆布が、デザートになりました 小豆昆布寒.JPG 盛り付けは各班で思い思いに 中華の醍醐味でもある「ダイナミック」に 炒飯を大皿に盛り付け、小皿に取り分ける班もありました  秋師N2盛付.JPG 料理が完成しました 秋師N2試食.JPG 秋師N2試食2.JPG 皆さんも、「正食」をいろいろなアレンジで 楽しんでくださいね (でも、体調がイマイチのときは、玄米ご飯かおかゆ、 お味噌汁とシンプルにまいりましょう…!) 次回は12月1日、師走に突入していますが お元気にお越しくださるのをお待ちしております
  • 2012年11月04日 10時15分更新
  • ブログカテゴリー: