ブログ「マクロなポケット」Blog

秋期初級火曜クラス第3回♪

  今日は秋晴れ 朝晩の冷え込みにも、少し体がなれてきた頃でしょうか。 暦の上では「立冬」、冬の始まりです。 さて、本日は昨日おこなわれた初級火曜クラスの 模様をお伝えします 担当は金子多重美先生。 先生がお住まいの名張は内陸部なので、 おうちを出られるときの寒さは大丈夫でしたでしょうか?? 秋初A3金子先生.JPG 第3回のメニューは、ひじき入り玄米ご飯、かぼちゃスープ、 車麩のフライ、蓮根とりんごのサラダの4品。 秋初A3食材.JPG 右端のりんご、今は紅玉を使用しています。 (手に入らない時期もあるので、どうしても紅玉でないと、 というわけではないのですが) 紅玉はしっかりとした酸味があるので、 加熱するお料理やお菓子にはピッタリ 今回のサラダでりんごは加熱しませんが、 シャキッとした後味が、サラダの味を引き締めます。 皆さんが教室で圧力鍋で玄米を炊くのは、第2回に続き2回目。 お米の洗い方、水切りのときお米をすり鉢状にしておく、など 手順は覚えられましたか? 秋初A3玄米.JPG 授業が進むと省略されていくところだったりしますが、 中級・上級でもご飯は炊きますので、「どうだったけ…?」と 思われた方は、次回先生に確認してくださいね~ 各班でタイマーをセットし、もちもち玄米にチャレンジです 秋初A3炊飯.JPG それぞれの班で、思い思いの盛り付けをしていきます。 秋初A3盛り付け2.JPG こちらの班は、ソースを器に入れ、紅葉を飾りました 今の季節にピッタリですね。 秋初A3盛り付け1.JPG こちらの班は、大きめのお皿に盛り付けています。 お皿の余白のバランスよさが、ぐっとお料理を引き立たせます 秋初A3盛り付け3.JPG お料理が完成しました 秋初A3試食.JPG かぼちゃのポタージュで、じんわりと体があたたまります。 授業後、先生からコメントをいただきました。 「南瓜のスープはとてもおいしい出来上がりでした。
南瓜と玉ねぎのおいしさが蒸し煮で引き出され、 味付けの塩の加減も上手にできていました。
練りごまと白味噌を使ったソースはいかがでしたか?
フライに添える他、和え物やドレッシングに 使うのもおいしいですよ」 次回は11月20日、第4回は海苔巻きです 紅葉も見ごろになっているかも、な頃ですが、 行楽の楽しみと合わせて、お弁当にも使えるレシピ増やしも 楽しみましょう +++++++++++++++ macropocket(正食協会事務局) https://www.macrobiotic.gr.jp/ +++++++++++++++
  • 2012年11月07日 09時43分更新
  • ブログカテゴリー: