ブログ「マクロなポケット」Blog

11/12初級月曜クラス第5・6回

  今回は、昨日おこなわれた初級月曜クラス第5・6回の模様を お届けします。 と、すみません…! まったく一身上の都合で午前中の授業に 入れませんでした… 第5回の担当は、鹿島三嘉先生。 1112鹿島先生.JPG (授業後、別件で打合せさせていただいていたので、 1枚撮らせていただきました) メニューは、小豆粥、水無し炊き、野菜天ぷら、 ひじき白和え、そば餅の5品です。 水無し炊きは、春のテキストにも食材が少し 変わっていますが、登場するメニュー。 ほぼ「蒸し煮」でつくり、塩・醤油で味を調える。 とってもシンプルですが、奥の深いレシピです。 季節ごとに食材を変えてみたり、夏にはそのまま ラタトゥイユに応用できたりと、とても重宝しますよ お昼には、校長先生が3階講義室で 講義をされました。 午後、第6回の担当は、島田弘子先生。 1112初月6島田先生.JPG メニューは、あわ入りご飯、玄米スープ、 キャベツサラダ豆腐ドレッシング、いきなり団子の4品です。 1112初月6材料.JPG 豆腐ドレッシングはミキサーでしっかり混ぜ、 滑らかなマヨネーズ状にします。 1112初月6実習1.JPG いきなり団子は、生地で芋とあんを包んだら、蒸し器で蒸しあげていきます。 1112初月6いきなり1.JPG 目安の時間はありますが、蒸し器の特徴やお団子の大きさに よって差があるので、竹串で中の火の通り具合をチェックするように しましょう 1112初月6いきなり2.JPG …蒸しすぎると、蒸気で中のあんがだれるかも、ですので…。 玄米スープは、炒り玄米をお鍋に入れたら、玄米がやわらかくなるまで ことこと煮ていきます。 1112初月6鍋.JPG ちょっと時間がかかるので、じっくり気長に火にかけます。 あわご飯も炊きあがり、全員分器に盛りつけていきます。 1112初月6実習2.JPG 料理が完成しました 1112初月6試食.JPG スープもドレッシングもお好みで胡椒をふります。 ふったほうが味にインパクトが出やすいのですが、苦手な方、 体がすごく冷える!という方は、かけなくても大丈夫ですよ 授業後、先生よりコメントをいただきました。 「5回は冬の体を整えてくれる、黒いものやごぼうなど、たっぷり入った メニューでした。おうちの献立の中に、1回、2回、入れてみてくださいね」 (鹿島先生) 次回は12月10日、かんたんコロッケの「かぼちゃコロッケ」や、 おせちにも使える「煮なます」が登場します。 体調を調える「小豆昆布」もありますので、 皆さん寒さに負けず、お越しくださいね
  • 2012年11月13日 17時21分更新
  • ブログカテゴリー: