昨日よりかは最高気温があがる、という予報だったのですが、 なんとなく肌寒い今日の大阪です。 明日お天気が崩れるようなので、その予兆でしょうか 中国の四川では大きな地震があり、 まだ道路が寸断されているところもあるとのこと。 (本当に、最近どこかしらで地震のニュースを 耳にしている気がします) 被害に遭われた方々の一刻も早い 安全の確保を願っています。 さて、今回は昨日おこなわれた初級月曜クラスの 模様をお伝えします。 通常より駆け足で進むこのクラス、 2週間前には初日でしたが、早くも第3回・第4回の お料理がおこなわれました。 午前第3回を担当されたのは、兵庫県からお越しの 森脇敦子先生。 先日は、スペシャルコースのイタリアンもご担当 いただきました。 春らしいお料理として「豆ご飯」、 「蒸し煮」を活用する「水無し炊き」などを教えていただきました。 デザートの葛餅では、葛を練るのに腕が疲れたかと思います。 でもどれも身体にやさしい、ほっとするお味ですよね。 午後の第4回のご担当は、同じく兵庫県からお越しの 島田弘子先生。 食卓のメインになるような「春野菜のかき揚げ」や、 香ばしい風味が洋風にもなる、炒り玄米を使った「玄米スープ」を 教えていただきました。 こちらでもデザートは和の「玄米よもぎ団子」。 よもぎ粉を使いましたが、生のよもぎを使うと、 とってもよもぎの香りが爽やかで、風味豊かになりますよ 授業後、先生方からコメントをいただきました。 森脇先生からは、 「今日は2回目(2日目)ということで、皆さん(私もですが:笑) リラックスされていて、とても楽しく調理できましたね。 春野菜の水無し炊きは、蒸し煮の威力を最大限活かした 素晴らしい一品です。 何度も作って上手になってくださいね。 連休で体調を崩さないように、崩した場合は正食で 整えて、次回も元気においでください」 島田先生からは、 「連続の2回目、ということで蒸し煮も皆さんとても 注意して上手に出来てきたと思います。 今日は初めてのゴボウの蒸し煮でした。 ゴボウはあくが強いので、五感を使ってしっかり 蒸し煮が出来るように、おうちでも挑戦してみて ください。 炒り玄米はふっくらポリポリ食べられるくらいを、 炒り加減の目安にしてくださいね」 次回初級月曜クラスは、5月13日。 今よりもっと温かくなって、もしかしたら 暑いくらいかも、しれません。 皆様のお越しを、お待ちしております! ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Macropocket(正食協会事務局)
JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION
https://www.macrobiotic.gr.jp/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
- 2013年04月23日 16時54分更新
- ブログカテゴリー:01_料理教室